8月22日(金)14:00から新潟ユニゾンプラザ 小研修室3にて「初心者のための資産運用セミナー」を開催しました。
第1部は【「資産運用の基本」ライフプラン実現の為の資産運用の使い方】をテーマとして株式会社グローバルリスクマネジメント 齊藤 環様(ファイナンシャルプランナー)を講師として投資や資産運用の基本のところを丁寧に解説していただきました。
公的年金の現状や、日米の個人金融資産構成などの話から投資の基本的なお話への流れになっており、一連の流れが非常に分かりやすかったです。「投資」による資産運用は「投機」と違いギャンブル性が低く、長期的で安定しているものというお話もありました。
一般的に「投資」と聞くとギャンブル性が高く、元本割れするリスクが大きいなどのイメージが湧きやすい言葉ですが、理解を深めると大きくイメージと異なるものという事が分かります。
第2部では【「会社ぐるみで資産運用」企業型DC活用のポイント】をテーマとして、弊社代表の内山 雅視(社会保険労務士)より、従業員や経営者も含めて企業全体で資産運用をしていく企業型DCの活用のポイントを解説していただきました。
今回は制度の説明やメリット等の話の他、実際の導入事例をもとにお話がありました。
導入企業様と実際にどのような背景で導入まで至ったか、どのような制度設計で導入したか等具体的にお話があったので企業型DCのイメージがより分かりやすく伝わったと思います。
全体的に皆様、非常に集中して聞いていただいた印象でした。質疑に関しても講義の内容から深堀したものも多く、内容の濃いものだったと思います。
自身のライフプランを形成する資産運用と、会社で資産運用の機会を提供する企業型DCの関係性は大きく、今後も同様のテーマでセミナーが開催できればと考えております。
講師を引き受けていただいた齊藤様、お忙しいところ当セミナーにご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。


講師 齊藤 環


講師 内山 雅視