助成金
現在、こんな事をお考えでしたら、
助成金を申請できる可能性があります。
- 
- 
 働き方改革系 働き方改革系- 社員の健康が心配
- 残業時間を減らしたい
- 社員に生き生きと
 働いてもらいたい
- 生産性を上げたい
 
- 
 キャリアアップ系 キャリアアップ系- パートさんを戦力化
 したい
- 従業員のスキルを
 レベルアップしたい
- 契約社員を正社員に
 したい
- 女性社員にもっと
 活躍してもらいたい
 
- 
 人事系 人事系- 社員の子育てを
 支援したい
- 事業拡大で人を
 雇いたい
- 障害者雇用を
 考えている
- 介護離職を
 なくしたい
 
 
- 
でも・・

- 知識がなく
 調べるのが
 面倒
- 申請の手間が
 かかりすぎる
- 本業が忙しく
 時間がない
- 結局
 もらえなかったら
 大損
そこで、コモンズ!
面倒な申請はコモンズにおまかせ!
事業主様は本業に専念してください。
- 
 詳しくお話をお聞きしますまずは依頼主様で進めようとしている 
 案件や状況等を詳しくお聞きします。
 タイミングを逃すともらえません。
 早めにご相談下さい。 
- 
 コモンズが調査・診断お聞きした内容をもとに最適な申請を選択し、 
 実際に可能か否か診断いたします。
 申請項目・可否などをスピーディに診断します。 
- 
 コモンズが申請代行決定した内容でコモンズで申請を進めます。 
 依頼主様で行っていただく事に関しては
 こちらから指示いたします。
 メンドーな書類の作成はコモンズにおまかせ!
 こちらからご指示もいたします。
 ※案件内容によって着手金は異なります。 
- 
 受給後のフォローもお任せください!※報酬は受給額からいただきます。 
助成金の実績(一例)
キャリア形成促進助成金
依頼主:電気設備業、自動車整備業、食品卸売業、美容業、冠婚葬祭業、食品製造業、広告業、測量業など
多数従業員の職業能力の向上とモチベーションアップのため
①職業能力評価制度、②セルフキャリアドック制度、③教育訓練等休暇制度の導入
合計150万円の助成金受給に向けた取組みを実施
高齢者雇用安定助成金
依頼主:食品製造業(60歳以上を多数雇用)
従業員の負担軽減のために自動真空包装機の導入について助成金を活用したい
対象経費約550万円のうち、360万円の助成金が支給
65歳超雇用推進助成金
依頼主:建設会社(60歳以上を雇用)
高年齢技術者の技術やノウハウをさらに活用したいとの思いから、定年の廃止についての相談依頼
40万円の助成金受給に向けた取組みを実施
キャリアアップ助成金
依頼主:美容院(個人事業主)
※実施企業 接骨院、飲食業、自動車整備業、エステ業 など
パートタイム労働者の戦力化と待遇改善についての相談依頼
正社員化することで1人あたり60万円の助成金受給に向けた取組みを実施
お問い合わせ
助成金はタイミングが肝心。
お早めに相談ください。
					Tel.025-278-7865
					社労士事務所コモンズ/平日9:00〜17:00
 
  
  
 


















